A la フランスhomeホーム

top
Destination 6.滞在費のまかない方

how to
フランスドライブ


Q&A

カルチャーショック

il de fr
イル・ド・フランス


loir
ロアール川


bertagne
ブルターニュ


opera
ノルマンディからパリ

知らない国でお金を持ち歩くのは大変です。大金を持てばスリやひったくりが心配だし、足らなければ不安だし。現金の入ったバッグなどを取られたり紛失したりしても、フランスではまず戻ってこないでしょう。

トラベラーズチェック(T/C)はその心配が有りません。T/Cを買った時点ですぐに1ヶ所に署名しておけば残り1個所に全く同じサイン無しには使えません。盗まれても紛失しても発行会社に連絡すれば無効になりますし、番号をメモしておけば再発行してもらえます。(もし利用するなら番号のメモは忘れずに!)

ただいかにも面倒ですし、受け取ってもらえない店やホテルにもしばしば出会います。しかもレートは使い切れば比較的有利ですが、沢山余らせると買い取ってもらうときに手数料を取られ、結局損してしまうこともあります。今となっては少し時代遅れの感があることは否めません。

日本円をそのまま持って行き、現地の銀行で必要なだけ両替するという手も有ります。でも、この場合日本円といえども現金で盗難や紛失の恐れから逃れることは出来ません。しかも、夜間や休日に両替できないのは不安ですね。

となるとカードです。フランスを始めとする西ヨーロッパ諸国もすっかりカード社会になってしまっていますので、現在ほとんどの支払いはカードで用が足せてしまいます。もちろん、レートは悪いけれどもキャッシングも出来ますので、クレジットカード1枚だけでも旅行は可能です。残高さえあれば、電話一本で使用限度を上げられますので前もって手続きしていた方が不意の出費にも安心でしょう。

気を付けたいのは、フランスではVISAとMASTERはほとんどの店で通用しますが、American Expressは通じないところが多い事です。かならずVISAとMASTERのマーク入りのカードを用意しましょう。

最近特に注目されているのは国際キャッシュカードです。これは銀行の口座からその時のレートで直接引き出せるもので、紛失時の再発行も可能で、大量の現金を持ち歩く必要もなく本当に便利です。一部の都市銀行とシティバンクが発行しています。

国際キャッシュカードは発行している銀行の口座が有れば簡単に発行してもらえます。もちろん1050円程度の発行手数料が必要で、さらに引出し時に200円か210円の手数料をそのつど一緒に引き落とされてしまいます。10ユーロ引き出すなんてことはばかばかしくて出来ませんね。

その点シティバンクの発行するものだけは発行手数料も引出し手数料も不要です。もっともすべてうまい話には裏が有りまして、預金残高が100万円以上ないとその恩恵を受けることが出来ません。つまり残高日本円にして100万円を切った時点で、引き出せはしますが210円の引出し手数料がかかります(郵便局などと提携して発行されているシティワールドキャッシュカードはふつうの国際キャッシュカードと一緒で両手数料とも常に必要です。)

ところが!、fujimotoさんに良いことを教えていただきました。

「私も気になったので調べたんですが、海外での引き出し手数料は無料です。預金残高に関わらず。」のだそうです。つまり残高30万以上あれば口座維持手数料も、海外での引き出しも手数料無料ということだそうです。さらにユーロのT/Cも手数料無料で作ってもらえますので利用価値はかなりなものということになりますね。

カードでの現金引出しは非常に簡単です。銀行やショッピングセンター、街角にはたくさんのATM機があって、多くのものが24時間稼働しています。ほとんどのものがCIRRUSかPLUSの2大キャッシュサービス機関と結ばれており、あなたのカードにそのマークが記載されていれば利用できます。

ちなみに、CIRRUSはマスターカード系、PLUSはVISA系でこのどちらかに属さないカードはちょっと使いにくいと思ってください。

ATMの使い方は日本とほぼ同じです。銀行などのキャッシュコーナーにはドアにカードを差し込まなければ中に入れないものが有ります。この場合カードを読み取り機のスリットを磁気面が通るように通過させましょう

あとはスロットにカードを入れ、画面を見ましょう。多くのATM機が言語を聞いてきます。無難なところで英語を選べば暗証番号(PIN)を聞いてきますので4桁の数字を入れます。確認(ENTER)ボタンを押せば何種類かの金額が表示されます。例えば20、50、100、200、500、OTHERS等です。もっと大きな金額が欲しければOTHERSを選べば別の組合せが出てきます。直接金額を打ち込むタイプも有りますがほとんど選択タイプです。小さな金額しか出ないと思って2回に分けると手数料が倍になりますのでご注意を!

あとは確認ボタンを押せばお金と明細書が出てきます。これでフランスのどんな田舎でもお金の苦労はないはずです。ただし残高があればの話ですが!

なお、紛失、事故(ATMの故障や磁気情報の不良)や盗難のことを考え、必ず現金入手方法は複数用意しましょう。
1.キャッシュカード又はT/C
2.日本円(すぐ現地で両替できます)
3.クレジットカード
もしクレジットカードの暗証番号を忘れた場合、直接銀行の窓口に行きパスポートで身分証明すれば現金が手に入りますので緊急用として憶えておきましょう。


top
7.フランスで日本語カーナビ?!

最近、日本ではレンタカーにまでナビゲーションシステムが普及しつつあるようですが、一体ヨーロッパではどうなんでしょうと聞かれ返答に窮しました。我々がヨーロッパに行ってレンタカーに乗るとすると、仮にそれが有ったとしてもせいぜい英語でガイド出来て上出来。フランス語だったりすると無用の長物だから考えもしませんでした。

しかし、もし日本語システムが乗っているとすれば何とも力強い味方になることでしょう。なにしろ、なじみの無いない土地で言葉も良く解らぬまま行動するわけですから、あちこち聞き回らなくて済むだけでも心理的負担が軽くなること受け合いです。

日本のシステムをそのまま持って行ければ最高です。電源は直流の12ボルトだから問題無いとして、ソフトが無い!有ったとしても機器を運ぶことが又一苦労。調べてみるとアルパインがフランスで売ってはいますが、いくらなんでも日本語でのガイドはないでしょう。やはり諦めるしかないのでしょうか?

みなさん、諦めてはいけません。見つけました!何とウィンドウズ上で動くナビゲーションソフトにヨーロッパはおろか世界中のデータが付いて、しかも、英語と日本語の音声ガイド付きです!それをフリーソフトで日本に居ながらにしてダウンロード。手持ちのノートパソコンにインストールしてから持って行けるというもの。うーん時代は変わりました。

ダウンロードできるホームページはイギリス。読みにくいローマ字とはいえ日本語ページまであります。 ちゃんとウェブマスターのリンクの許可もいただきました。URLは
http://www.gpss.co.uk/

フロッピーアイコンでダウンロードのページに行けますが、一応注意書きなどには目を通しておきましょう。イギリス、シンガポール(シンガポールでは商用に使われている)以外に住み、商売でなければ協力することによってフリーのキーコードをくれるそうです。もちろん地図は生物、普及すれば有料化されるかもしれませんし、今後拡大図などを充実させ商売に持って行くのかも知れません。

後必要な機器はGPSアンテナ、GPS−PCカードそしてカーバッテリー用電源です。パソコンや通信機器を扱う電気やさんへ行けば売っています。(例えばソニーのNavin'youなど)もし必要ならリストをメイルで問い合わせることによりわかります。ひょっとして今カーナビを持っている方はそのままソフトの組み込みが出来るかも知れません。

さあこれで方向感覚に自信がないためにヨーロッパでのドライブを諦めていたあなたも、心おきなく楽しい経験をすることが出来るでしょう。

注意!:この情報は実際に使用した上での報告ではありません。発信者の紹介ですので、ご運用はご自分の判断にて行ってください。


top
8.ねずみ捕り防止法?

90Km(分離帯なしの対面通行)や110Km(分離帯ありか一方通行)の田舎道から集落に入ると集落の名前の書いてあるプレートの所から50Km規制になります。制限速度の表示がある所がほとんどですが、無い場合も結構あります。

気をつけたいのは集落に入った所で、「ねずみ取り」をやっている場合があります。人の往来があるので危険でもあり、警察が良くマークしています。ついうっかり100Kmオーバーで飛び込むと餌食になります。対向車がパッシングで教えてくれるので普通は気が付きますが。

最近規則が変わって50Kmオーバーのスピード違反は「即収監」となります。集落の中に100Kmで突っ込んで捕まると即収監という事です。

高速道路で200Km出して「日本では味わえないこのスピード!」とか思っているのも同様に危険です。「そんなスピード出せない」と思っていても、行ってみると簡単に出せるところが沢山ありますので、フランスまで行って収監されたくない方は常にスピードメーターをチェック!しましょう。

スピードを出したい場合はドイツまで大人しく走ってからにしましょう。CDGからパリと反対側に半日も走らないうちにベルギーを通り抜けてドイツに入ります。ベルギーもドイツも高速料金は只です。(フランス在住の児島さんからの情報)


top

next次頁に進む


homeA la フランス ホーム